【個別伊川谷校】受験生の進路指導(1・2月版)
中学3年生は、いよいよ私立入試・公立推薦/特色選抜・公立一般入試と、本番まで残された日が多くありません。その中で、学校の内申点が決まってしまった今、当日点をしっかりと獲れるように何をしていくべきかを考えて過ごさないといけません。
何を中心に取り組んでいくにしても、やはり「計画→実行→振り返り→再計画→…」サイクルをこなしてい、「妥協」しないことが、入試結果だけでなく、高校生活での更なる大きな成長への鍵にもなってくると思います。
【中学3年生】兵庫統一模試・直前模試・入試対策ゼミで実践演習をし、パワーアップ!
![](https://www.edickobetsu.jp/wp-content/uploads/2025/01/fada46a3-fe39-4d9b-bad2-d9c892d928c5-1737612052-91076992-1024x768.jpg)
1月中旬から下旬に各中学校で「三者面談」が実施されます。冬休み中に実践的な問題を中心に演習をし、実力テストできちんと力を発揮してもらって、面談で、第一志望校を変えずに受験したいと自信を持って言えるように、サポートしています。
当日点をきちんととれるように、「入試対策ゼミ(後期)」でしっかりと過去の入試問題を中心に演習を行い、「直前模試(3回)」で実践演習を行っていきます。
実践を重ねていく受験直前期の一発目として、1月13日(祝)に「第6回兵庫統一模試」を受験します。個別伊川谷校では、受験後すぐに自己採点会を実施し、第一志望校のボーダーラインに対して、自分がどれくらいの状況なのかをすぐに知ってもらい、また、すぐに自分の苦手単元を知ることで、過去問を解いていくだけでなく、受験までの期間で、どの単元を、どれぐらいの時間をかけて復習していかないといけないのかを計画を立てやすくなります。
【高校3年生】メンタルサポート・入試関連スケジュールの確認
直前期に入り生活リズムが乱れたり、心身に不調をきたす生徒も出やすい時期になります。
正月以降学習ペースが崩れた状態で本番に突入する生徒もいます。エディック個別では、StudyPlusを使って、連絡を取りながら、一番初めの一般入試受験日から逆算して、1日1日の学習記録が十分なのかを考えて、適宜アドバイスをしています。
また、1月下旬より「私立大学一般入試」が各大学で複数の日程で実施されていきます。出願の時点で、きちんと無理をしない受験ができているのかを管理していますが、随時状況を確認をしながら、学習指導と並行してメンタルサポート(面談)を実施しています。
受験生1人ひとり進路が違うため、学習コーチを筆頭に教科担当の先生と情報を共有しながら、最後まで全力でサポートしきります。
エディック個別 伊川谷校 |
651-2111 神戸市西区池上2-30-6 地図 TEL:078-978-3760 受付時間:火〜土15:00〜20:00 |