2024/05/24
【個別伊川谷校】受験生の進路指導(4・5月版)
中学3年生
【入試模試・高校進学説明会】
※写真は過去の入試模試の様子です。
個別伊川谷校の中学3年生は、4月に『兵庫統一模試(年6回)』を受験し、志望校ごとの合格判定を踏まえて、最新の入試情報を提供する『高校進学説明会』に参加しました。
少しずつですが、志望校に対する意識を高めてもらうとともに、『個別進路面談』で1人ひとりに合わせた確度が高い的確な学習アドバイスを実施、第一志望校合格に向けて職員一同サポートしています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆兵庫統一模試の5大特長★☆★☆★☆★☆★☆★☆
①1問ごとの正答率で志望校合格に向けた学習課題を明確化
②問題は兵庫県公立高校の入試問題を熟知した各教科の専門家が監修
③通知表と得点による総合判定げ合格可能性を提示(加算点を加味した複数志願対応)
④進学塾のトップ講師陣が重要問題を解説した動画を自宅で視聴可能
⑤兵庫県公立高校一般入試と同じ紙質・字体・出題形式で本番と同様の感覚
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
高校3年生
【模試分析・個別面談】
※写真は過去の進路面談の様子です。
個別伊川谷校の高校3年生は、大学受験の方向性(入試形態等)や志望大学の選定状況(第1志望大学やそれ以外の検討中の大学や学部等)を確認を行い、担当講師と共有しました。
5月は、中間テスト月間になります。目標点・学習計画を行い、結果返却後は振り返り(期末テストまでに解決すべき課題等)をするため、高校1・2年生も面談を行い、生徒・授業担当職員全員で共有し課題等に対して学習計画を行い実践してもらっています。
子どもたちは良い緊張感の中で面談をすることで、各自の学習課題を明確にし、今何をすればよいかを自発的に考える貴重な時間になっているようです。
教室名タグ