各学校のテスト期間に合わせて、
得点アップに特化したテスト対策講座を開講。
一人ひとりの課題に合わせた学習を行い、
定期テストでの好結果をめざします。
定期テスト対策講座/60分×4コマ(税込)
好結果を残して、
内申点UP!
各学校のテスト期間に合わせて得点UPに特化したテスト対策講座を開講。一人ひとりの課題に合わせた学習を行い、定期テストでの好結果を目指します。
テスト範囲を総復習することで確実な内申点アップを約束
面談でご要望をお聞きし、基本問題から発展問題までお子さまの状況にあわせた学習プランをご提案します。
豊富な情報を活かして効率よく学力アップをサポート!
各学校の過去の出題傾向を踏まえたテスト対策教材を使用して、効率よくテスト範囲を学習していきます。
家で勉強できなくても大丈夫
お申し込みから定期テストまでは、無料で自習室を利用できます。さらにテスト対策講座の受講科目以外の質問も可能です。
point 1
「質問したいけど恥ずかしい」「分かった(たぶん…)」など、子どもたちのメッセージは、言葉よりも表情に表れます。表情をきちんとくみ取るには、「対面指導」が最適。コミュニケーションに大きな力を発揮します。
point 2
講師と生徒が座るデスクには可動式のホワイトボードを用意。講師はボードに書き込みながら説明します。説明後、ノートに整理して書き写すので授業内容を整理・復習しながら理解を深めることができます。
point 3
指導開始時の状況から勉強に対する姿勢がどのように変わってきているのか、小さな変化も見落とさず、指導に活かします。生徒への深い理解とコミュニケーションにより、やる気を刺激する授業が可能となります。※ご希望や講師手配の状況により変更する場合もあります。
学習コーチ 糸山 史朗
一人ひとりに向き合う授業形式の中で、言葉に表れないメッセージを見逃さずにキャッチし、あなたに合った具体的な勉強の仕方・取り組み方を提示してまいります。
point 4
自発的な学びを促す企画を実践。目標達成に向けてライバルと楽しく競い合う環境を作ります。
一人ひとりに合わせた
悩みも相談できる!
毎回報告だから保護者も安心!
無料で利用できる!
地域密着の指導で安心!
5万人以上の合格者データによる
急なお休みにも対応!
効果的な成績アップには
数学43点UP!
[中2] 2学期中間→2学期期末
学校のワークを10 周しました!わから ないところは担当 の先生がわかるま で教えてくれた!
5教科34点UP!
[中3] 9月実力考査→12月実力考査
苦手分野を中心に効率よくかつバランスよく対策できるのが素晴らしい!
英語39位UP!
入学前→[中3]1学期期末
エディック個別で英語の楽しさを知ることができました。
数学40位UP!30点UP!
[中3] 2学期中間→期末
わからないところがなくなるまで徹底的に教えてくれたので、点数がアップした。
定期テスト対策講座/60分×4コマ(税込)
映像授業+AI分析 は最先端の学習システムを利用して、AIで今の学力を分析。自分の理解度、気づいていない弱点、ミスの傾向などを全て把握。AIがじぶん専用カリキュラムを作ります。先生も、進み具合を見ながら丁寧にサポートしてくれるので、安心して学習が進められます。
テスト範囲を総復習することで確実な内申点アップを約束
面談でご要望をお聞きし、基本問題から発展問題までお子さまの状況にあわせた学習プランをご提案します。
進捗状況が分かるのでやる気がでる!
マイページに定期テストの範囲と費やす期間を入力すると、AIの分析によりスケジュールが提案されます。リアルタイムに進捗状況が数値化されるので、モチベーションアップにもつながります。
家で勉強できなくても大丈夫
お申し込みから定期テストまでは、無料で自習室を利用できます。さらにテスト対策講座の受講科目以外の質問も可能です。
point 1
授業は、学研グループのカリスマ講師陣による映像授業。
映像だから聞き逃した部分があっても、
繰り返し視聴でき、理解度がアップ。
復習の際には、倍速で視聴することもできます。
point 2
一人ひとりの演習問題の解答を、AIで分析します。その結果をもとに、次に取り組むべき演習問題を作成。弱点を合理的に克服できる、じぶん専用の教材で学習できます。
point 3
学習コーチとは、生徒の学習管理とモチベーションアップのサポートに特化した専門スタッフ。一人ひとりにあったコミュニケーションを大切に、生徒のやる気をキープします。
point 4
家では集中できないときなど、もうひとつの勉強部屋として自習スペースをご用意。授業のない日でも、気軽に利用できます。個別ブースを設けることで、集中できる学習環境を整えています。
数学21点UP!
高1 3学期期末テスト→高2 1学期期末テスト
静かな環境の中で自分のペースで無理なく勉強出来ています。先生は気軽に声をかけてくださるので、分からないところを質問したり、進路相談もしやすく、安心して定期テストに臨めます。
数Ⅱ43点UP!
高2 1学期期末→2学期中間
普段の勉強では、分からないところを映像授業を繰り返し見たり、解き直しをするように心がけています。定期テスト前には、G-PAPILSで単元の到達率が表示されるので、100%を目指して取り組んでいます。